経営の風を読む 『風は西から♪』

中小企業経営は理論と実践!あとは少しの運を味方につけるだけ!

藤井聡太八冠! 前人未到の金字塔

羽生善治日本将棋連盟会長は、「八冠達成、誠におめでとうございます。 継続した努力、卓越したセンス、モチベーション、体力、時の運、すべてが合致した前人未踏の金字塔だと思います。 今後も将棋のさらなる高みを目指して前進を続けられることを期待します。」と祝辞を送った。


そもそも羽生氏も、われわれの時代では将棋界に二度と現れないような天才と言われていた人なのだが、そんな天才をさらに超える藤井氏のような大天才が出てくるということは人間の能力の無限の可能性を改めて認識させられる。


そして今回、羽生氏のコメントで「時の運」という言葉を使っていた事が自分には印象的だった。


自分は将棋についてはまったく分からないが、これだけのトップレベルの人たちでも、後から考えると、あれは運だったのかな?ということがあるのかも知れない。


自分も3年前に病気でほぼ死にかけていたが、なんとか生き残ることが出来たのは、幾ばくかの運があったおかげということだと思う。


それが偶然なのか?必然なのか?ただの運(ラッキー)なのか?それとも運命なのか?はよく分からないが、何か不思議な力が働いたような気はするのである。


会社の経営判断もロジックだけで決定できるのであれば簡単だが、実際は答えが出しにくい問題が大半を占める。


勿論、物事の道理とか筋道とかは外す訳にはいかないが、正解が何通りもある中から最終的な決断をしないといけないケースがほとんどである。


例えば、やるべきか?やらないべきか?言うべきか?言わないべきか?という単純なことでも、最終的には経営者の勘と経験に頼り、どちらかを選ばなければならない。


経営者でも危機察知能力が高い人やお金に対する嗅覚が鋭い人たちがいるが、何か特別な能力を持っているはずで、そういう人たちが会社を成長させることが出来るのだと思う。


藤井聡太八冠が今までAIの予想を何度も覆し勝利してきたことは、異次元の特別な能力を持っていることを証明している。


自分には何の能力もないので、せっせと神社に通って運を分け与えてもらうのである。


   皆様の会社が儲かりますように!

     岡崎神社 (京都市)


     おにがわら すねお